パドッグ(PADOG)グループとは
PADOG(パドッグ)グループとは?
ドッグリアン東京はPADOG認定ショップです。 PADOGとは、Professional Agency of Dogの略称。

PADOGグループのこだわり

PADOGだからできる責任販売・責任保証

責任販売・責任保証がPADOGグループの誇りです。
PADOG加盟店認定基準 1.実務経験3年以上もしくは、販売頭数100頭以上で、且つ規定の研修を終えている者。 2.犬の知識に優れ、良質な生体のみを紹介できる者。 3.ブリーダーとのコミュニケーション力に優れ、見極めができる者。 4.関係法令を熟知しており、法を遵守した取引を行える者。 5.動物愛護の精神を強く有している者。 6.飼養方法、しつけ、病気に関する知識を有し、顧客への万全なアフタフォローが行える者。 7.PADOGの定める保証制度・取引基準・サポートに関する規約を遵守できる者。契約ブリーダー基準
PADOGグループ各サイトに掲載されている子犬情報は、以下の基準を満たした契約ブリーダーの子犬情報です。 1.生体に万一の事態が発生した場合は、その原因を明らかにし、自分に責任があると判断(第三者の判断も含む)した場合、自己責任を負い保証できること。 2.また、自己責任の保証範囲を明示すること。身勝手な保証ではなく、関係法に則した内容の保証内容を完備していること。 3.法的な義務を履行し、かつ動物取扱業を行う上で必要となる届出などを完了していること。また証明となる書面を提示できること。 4.犬への感謝と愛情の念を絶やすことなく、計画的な繁殖を徹底すること。決して乱繁殖を行ってはならない。 5.正しいブリーディングの知識を備え、常に知識向上を目指していること。 6.徹底した犬舎の衛生管理と子犬の体調管理を怠らないこと。また、子犬の健全な成長への配慮を怠らないこと。 7.健康な生体のみを販売すること。健康上問題のない欠点がある場合は、内容を明示すること。欠点を隠して販売してはならない。 8.遺伝性疾患、先天性疾患を持っている親犬の交配を行ってはならない。 9.引渡し前の適切な時期に、ワクチン接種をして引渡しすること。 また獣医師発行のワクチン接種証明書を引き渡し時に添付すること。 10.お客様にご満足いただけるよう、美容面でのメンテナンスを必ず行った上で引渡しすること。 11.お客様への直接引渡しを依頼された場合、引渡しまでの期間、健康管理及び体調・欠点等のチェックを委託されたことになる。その委託に応えることができ、異常がないことを確認の上引渡しできること。引渡し前に異常が発見された場合、速やかに販売店へ報告すること。 12.情報要求に対して、正確かつ迅速に画像を含めての情報提供をできること。 13.見学について積極的に対応できること。 14.担当者の訪問及び子犬の写真・動画撮影を定期的に受け入れること。 15.血統書申請を速やかに行い、発行完了後、所有者名義変更に同意する署名捺印を施し、引渡し後3ヶ月以内に販売店へ提出をお願いいたします。パドッグおすすめ子犬販売情報
PADOG関東中部関西のメンバーの動物販売士が登録した子犬販売情報です。
パドッググループ
パドッググループは、関東・中部・関西を中心に北海道から九州まで全国を結ぶ、子犬販売のプロフェッショナルグループです。- 各担当者が犬舎を訪問
- 子犬をチェック&セレクト
- 専門家が厳選した、良質な子犬をご紹介いたします。
パドッググループの各コンテンツ
- PADOGグループとは
ドッグリアン東京はPADOG認定ショップだから安心です
ドッグリアン東京は、法律を順守し、犬の生体に配慮した安心の販売を行う団体であるPADOG認定ショップです。犬に関する専門知識と豊富な実務経験を有し、厳しい認定基準をクリアした販売店のみしか加盟ができません。ドッグリアンではPADOGグループの取引基準に基づき、各エリアごとに担当者が実際に犬舎を訪問して、ブリーダーと面談を行っております。そのうえで管理状態や衛生状態、犬たちが健全に育まれているかを実際に見て、専門的な判断をくだし、ご紹介するか否かを決めております。
そのため、ドッグリアン東京を通じて犬を購入することは、プロが認めた信頼ある犬舎から犬を購入できることを意味し、健康上問題のない元気な犬との出会いをお約束しています。