田川です。(動物取扱責任者,家庭動物販売士)
登録証は、こちら
お問い合わせの前に、下記5項目をご確認ください。
1. ご家族全員の同意を得てください。
犬は10年、長ければ20年生きます。子犬を家族の一員として迎えるのですから、家族全員の同意と協力が不可欠となります。
もし反対している人がいれば犬も幸せではありません。 まずは、家族全員の同意を得てください。
2. 飼育環境に問題が無いかご確認ください。
犬を飼うことができる環境でしょうか。お住まいは、一戸建て、もしくはペットの飼育が許可されたお住まいでしょうか。ペットトラブルを防ぐためにも、近隣への配慮は欠かせません。
3. 誰が責任をもって犬の世話をするかを話し合ってください。
犬と暮らすということは、犬の食事、散歩、トイレの掃除、その他お手入れが必要になります。 家族の中で誰が責任をもって世話をすることができるか話し合ってください。
4. 最後まで責任をもって面倒を見れるか話し合ってください。
子犬の頃は確かにかわいいです。でも、犬も年をとって介護が必要になることもあります。また、人間の都合(転勤・転居・病気など…)は突然とやって来ます。
どんな事があっても、家族みんなで責任をもって最後まで見れるか話し合ってください。
5. 飼育費用が必要なことをご理解ください。
ペットシーツやエサ代、治療費、予防接種代、フィラリア代などがかかります。 特に獣医関係の出費は、高額になるケースが多く、ペット保険などの検討も必要です。
お問い合わせフォーム
お気に入りの子犬が見つかりましたら、お問い合わせください。
各子犬詳細ページの、お問い合わせボタンをクリックして、お問い合わせフォームよりのお問い合わせも便利です。
尚、子犬をお決めになる際は、犬舎にて子犬をご確認頂くことが、必要になります。
自動返信メールが届かない方は、恐れ入りますが、お電話ください。
特に、スマートホーンからのお問い合わせは、迷惑メールと判断されて受信拒否になることがあります。こちらには、拒否された通知がきませんので、返事しているのに、ご連絡がないと思ってしまいます。
- お電話でのお問い合わせの方は、

お電話での受付時間は、午前10時から午後8時までとさせていただいております。
外出中は、携帯に転送になりますが、転送通話料はかかりませんので、ご安心ください。移動中は、すぐ電話に出られない場合があります。電話番号もしくは伝言を残して頂ければ、通話できる場所に移動して、こちらからお電話させて頂きます。
また、メールでのお問い合わせは、海外からの迷惑メールが多いため、常にアドレスを変更しておりますので、お問い合わせフォームをご利用ください。
こちらから返信させていただきます。
お願い
- ドッグリアン東京では、直営及び提携犬舎の子犬をおすすめしています。
- ドッグリアン東京は、豊富な経験より、お問い合わせに確認の上、正確で敏速に対応いたします。
- ドッグリアン東京は、こちらから強引でしつこい営業は、いたしませんので、お問い合わせに必ずご返信ください。
尚、検討を見合わせる場合も、必ずご連絡ください。
PADOG・パドッググループ
パドッググループは、関東・中部・関西を中心に北海道から九州まで全国を結ぶ、子犬販売のプロフェッショナルグループです。
- 各担当者が犬舎を訪問
- 子犬をチェック&セレクト
- 専門家が厳選した、良質な子犬をご紹介いたします。
PADOG関東では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県のお客様に、小型犬のお渡し後のパピートレーニングのサービスを開始しました。
その他の地域や大型犬の飼い主さんは、ドッグトレーナーをご紹介させていただきますので、ご相談ください。
詳しくはコチラをご覧ください。